Entry

Way to Go!! DA MONDE TRAIL presents

DA MONDE TRAIL Way to go !は
ペアまたはソロで挑戦できる
本格的なトレイランニング挑戦への第一歩となるステージです。

ひとたび山に取り付けばアルプスを思わせる
岩稜帯にテクニカルなトレイルが広がる愛知県民の森の豊かなフィールド。
初めてのトレイルランニングにぴったりな一周約8.3㎞のコースを
二人で一緒にスタート
一緒にゴールを目指すペアチャレンジ(ソロ部門もあり)です。
家族や友人と励まし合い
大切な人を支えながら新しい挑戦の舞台を体験してください。

2025年大会より自己への挑戦をテーマとした
3時間で2周回を重ねるWay to GoGo!!(ソロ&ペア設定)
スピード&限界への挑戦として3時30分で3周回を重ねるWay to GoGoGo!!!を新設し、
様々なレベルの、あらゆるトレイルランナーが楽しみ挑戦できるステージを用意いたしました。

Information

Way to Go!!🏃‍♀️🏃開催決定!

MERRELLと一緒にWay To Go!!

前田製菓様、ご協賛ありがとうございます。

ご協賛ありがとうございます!

DA MONDE10周年のコラボ企画をご紹介します!

山岳パートの頼もしい応援団!!

大会要項

開催日
令和8年2月22日(日)
開催地
愛知県民の森 モリトピア前イベント広場
コース
スタート(モリトピア愛知前イベント広場)→大津谷林道→亀石の滝→下石の滝→国体尾根→南尾根→Bキャンプ場→ゴール(モリトピア愛知前イベント広場)
コースデータ
距離:8.3km/累積標高580m
※測定はガーミンフェニックス8・GPS測定=高精度マルチGNSS使用・晴天時・1周回を約1時間15分で走行した時のデータを基準として採用する。
コースデータGPX
https://drive.google.com/file/d/1PfpQrVntKNvBZEIXGSbMTScs670_wcqy/view?usp=drive_link
※PC環境でのDL~動作確認済 
種目
ペアまたはソロによるトレイルランニングチャレンジ
競技時間
10:00 〜13:30
制限時間
3時間(Way to Go! & Way to GoGo!!)/3時間30分(Way to GoGoGo!!!)
募集期間
令和7年9月21(日)20時~令和8年2月8日(日)23時59分まで。
申込み
Moshicomの専用ページからエントリー
参加資格
以下の条件を全て満たす方
1.11歳以上(小学5年生以上)の健康な男女。
※18歳未満の場合は保護者の承諾が必要とする。
※上位2カテゴリーは中学生以上を対象とする。
2.あらゆる参加者はトレイルランニングまたは屋外活動におけるリスクを把握し、各々のレベル、目的にあったカテゴリーを選択すること。
3.あらゆる参加者は大会当日におけるあらゆるアクシデントや怪我などに対し、基本的には自己解決を図ること。
4.ペアカテゴリーは必ずペアで参加しコース上では行動を共にすること。
※互いを視覚に入れて行動すること。
5.参加するパートナーと励まし合いながらレースの全コースを迷うことなく、制限時間内に完走の自信がある人。
6.上位カテゴリー(Way to GoGo!!またはWay to GoGoGo!!!)に挑戦するランナーはトレイランニング経験を有し、日ごろからトレーニングを積み重ねている者であること。
7.上位カテゴリー(Way to GoGo!!またはWay to GoGoGo!!!)参加者は自己やスピードへの挑戦にともなう怪我やアクシデントへのリスクを十分理解し、基本的な自己解決を図ることへの承諾を制約する出走サインを必することとする。
8.開催の趣旨を理解し地域振興にご協力頂けること。
9.あらゆる事象に対し主体的かつ自己責任で対処できること。
10.大会への参加にあたり自然や周辺環境への配慮はもちろん、大会に関わる地域の人、施設管理者、関係者などに対し平等かつ思いやりと配慮を持った行動をとれること。
11.参加者はエントリーを完了した時点で上記1~10の事項を理解し、承諾したものとする。
募集部門&各定員/参加費
▼部門①:Way to Go! ~Challenge for everyone~
(設定コースを1周回/距離約8.3㎞・累積標高約580m/制限時間=3時間)
※楽しめる目安=どなたでも
⚫︎ソロ男子部門
【Way to Go! (ソロ・男子・U-20)】・50名 = 3,500円
【Way to Go! (ソロ・男子・一般)】・50名 = 5,500円
【Way to Go! (ソロ・男子・ルーキー)】・50名 = 4,500円
【Way to Go! (ソロ・男子・マスターズ)】・50名 = 5,000円
⚫︎ソロ女子部門
【Way to Go! (ソロ・女子・U-20)】・50名 = 3,500円
【Way to Go! (ソロ・女子・一般)】・50名 = 5,000円
【Way to Go! (ソロ・女子・ルーキー)】・50名 = 4,000円
【Way to Go! (ソロ・女子・マスターズ)】・50名 = 4,000円
※ソロは中学生以上を対象とする。
※U-20大会当日の年齢が20歳以下の方を対象とする。
※ルーキーは一般部門(20歳以上)のコース長が5㎞以上のトレイルランニング大会に初挑戦する方を対象とする。
※マスターズは大会当日の年齢が50歳以上方を対象とする。

⚫︎ペア部門
【Way to Go! (ペア・U-20)】・50組 = 7,000円
【Way to Go! (ペア・男子)】・50組 = 9,000円
【Way to Go! (ペア・混成)】・50組 = 9,000円
【Way to Go! (ペア・女子)】・50組 = 8,000円
【Way to Go! (ペア・夫婦)】・50組 = 8,000円
【Way to Go! (ペア・親子)】・50組 = 7,000円
【Way to Go! (ペア・ルーキー)】・50組 = 8,000円
【Way to Go! (ペア・マスターズ)】・50組 = 8,000円
※U-20は大会当日の参会者の年齢がともに20歳以下であること。
※親子の組み合わせは必ず親子(小学5~中学3年+親)のペアであること。
※ルーキーは参加者どちらかが必ず初めてコース長5㎞以上のトレイルランニング大会参加であり、一般部門(18歳以上)の参加者を対象とする。
※マスターズは男女の組み合わせを問わず、参加者の年齢の合計が100歳以上となること。

▼部門②:Way to GoGo!! ~Push the limits~
(設定コースを2周回/距離約16.6㎞・累積標高約1160m/制限時間=1周回目=1時間30分/ 2周回目=3時間)
(楽しめる凡その目安=OSJ新城32k=6時間前後~、マラソン=サブ4~3.5あたり) 【Way to GoGo!! (ソロ・男子・U-20)】・50名 = 5,500円
【Way to GoGo!! (ソロ・男子・一般)】・50名 = 7,500円
【Way to GoGo!! (ソロ・女子・U-20)】・50名 = 5,500円
【Way to GoGo!! (ソロ・女子・一般)】・50名 = 7,500円
【Way to GoGo!! (ペア・U-20)】・50組 = 10,000円
【Way to GoGo!! (ペア・男子)】・50組 = 14,000円
【Way to GoGo!! (ペア・混成)】・50組 = 14,000円
【Way to GoGo!! (ペア・女子)】・50組 = 14,000円
※参加者は中学生以上とする。
※U-20は大会当日の参会者の年齢がともに20歳以下であること

▼部門③:Way to GoGoGo!!! ~Shut up legs~
(設定コースを3周回/距離約24・9㎞・累積標高約1740m/制限時間=1周回目=1時間10分 /2周回目=2時間20分/3周回目=3時間30分)
(楽しめる凡その目安=OSJ新城32k=5時間前後~、マラソン=サブ3前後~)
/2周回目=2時間20分/3周回目=3時間30分)
【Way to GoGoGo!!! (ソロ・男子)】・50名 = 9,000円
【Way to GoGoGo!!! (ソロ・女子)】・50名 = 9,000円
【Way to GoGoGo!!! (ペア)】・50組=18.000円
※参加者は中学生以上とする。

※全カテゴリー募集定員に達した時点でエントリーを自動締切。
招待枠
上位2カテゴリーにおいて男子はITRA PI 700前後、女子はITRA PI 575前後の選手を無償招待選手として迎え入れるものとする(自薦他薦は問わない)。ただし協賛、大会事務局などからの関連においてはこれの限りではない。また出場にかかる宿泊、交通費などの諸経費は本人負担のものとする。なお招待選手として認められた場合は大会情報発信に可能な限り協力を依頼するものとする。
エイド
コース場1カ所(全カテゴリ共通)と、周回を重ねる上位2カテゴリーはスタート地点に給水&補給のデポゾーンを設置し、私的なサポートを可能とする。
参加賞
現在検討中です。
表彰
各カテゴリー上位1位を基本とする。
※表彰は基本的に各クラス1位のみを対象とするが、カテゴリーの参加人数が5名(組)以上10組以下の場合は2位までを表彰とし、10組以上の場合は3位までを表彰の対象とする。
保険
三井住友海上レクリエーション保険(代理(有)保険コンサルタント)
・死亡後遺症:3000千円/入院:2000円(日)/通院:1000円(日)
※天災、熱中症、食中毒、往復途上への特約あり
特記事項
・参加者は自らの主体性に基づきエントリーを行うことにより、その時点において主催者が定める感染防止対策やイベントの趣旨、規約、規則を理解し遵守することに同意したものとみなします。
・前日、当日が荒天、大雨、天変地異、紛争、社会情勢不安などの場合、安全な大会運営が難しいと判断された場合は大会を中止する可能性があります。荒天、大雨など安全な大会運営への配慮はもちろん、使用コースを含むトレイルと自然環境保護のため、主催者と施設管理者の判断によりレースの内容の変更、イベントそのものを中止とする場合があります。
・女性参加者の方がエントリ―後に妊娠された場合は、事務手数料等を差し引いた参加費用を返金いたします(返金申請は大会開催前1月前までを対象とする)。
・全参加者を対象にエントリ―後に癌や脳疾患など生命や日常生活生活に重大な影響を及ぼす疾患が認められ、通院、療養などが必要になった場合は、事務手数料等を差し引いた参加費用を返金いたします(返金申請は大会開催前1月前までを対象とする)。
・エントリ―後にカテゴリー、参加者の変更(ペア)は不可とするが、やむを得ない事情により変更を希望する場合は大会日2週間前にまでに事務局に申し出て、指示を仰ぐこと。
その他
会場内に飲食ブース等の出店あり。
後援
新城市(予定) 新城市教育委員会(予定)
協力
愛知県民の森
主催
一般社団法人ダモンデ
エントリー

Course map

Course map

LINE公式アカウントに登録して
大会の最新情報を受け取る

LINE公式アカウントに登録して大会の最新情報を受け取る